綴ルンです

思ったことを綴っただけさ

拾い物

実家から帰る道すがらのことである。

身内が駅まで送ってくれていた。

暖かいが、少し風が出てきたなあと思いながら、

駅まで歩いている途中、横断歩道を渡ろうとしたら

足元に違和感が光った。

見ると、歩道に敷かれたタイルの間、土が一筋のぞくところに、

スッポリと はまった薄緑の真ん丸。

あ、何かの飾りの先っちょっぽい。かわいそう。

なぜ「かわいそう」と思ったのかは分からないが、

瞬時に指で掘り出すようにつまみ上げ、

とりあえず横断歩道を急いで渡った。

渡り終えて足を止め、拾い物の汚れを軽く落として

よく見てみると、

薄緑の真ん丸は、どうやらアベンチュリンという石のようで、

ビーズ細工に使う針金(Tピン)が通してあり、一緒にピンクのビーズも付いてて、針金の先の輪が崩れていた。

無理な力がかかって、せっかく丸めた輪が崩れて、

はずれて落ちたんだな。

身内は「よくそんなの気が付いたね!全然気付かなかったよ!」と驚いていたが、

私は道の落とし物(動物のそれではなく)を見つけやすい方かもしれない。

が、見つけても自分の物にすることはまずなくて、

踏まれたり蹴られたりして汚れないように、

かつ、落とし主が見つけやすそうな場所に、

見つけた物を置いておくようにしている。

だって、引き返して探しに来るかもしれないし、

私も何度も、落とし物を探して同じ道を行ったり来たりしたことがあるし。

なので、そのアベンチュリンのビーズ細工も、

どこか分かりやすい所に置こうとした。

が、良さそうな場所がないし、モノが小さいから見つけてもらえそうかどうか、と考えていたら、

「そんなわざわざ探しに来る人なんかいないよ。置いたって、誰も持っていかないよ」

と身内に言われ、それもそうかも、と思ったので、

このたびはガメました。

 

(ちなみに、最近見つけた大物の落とし物は、

地元の交差点に落ちてた大きなマフラー → 歩道だったので、植え込みのツツジに乗せて置いた と東京駅の八重洲南口近くの通路に転がってたディズニーキャラクターのぬいぐるみ → 八重洲南口改札の駅員さんに届けた

の2つ。持ち主の元に戻ってるといいな)

 

さて、拾ったアベンチュリン。

拾う時に「かわいそう」って思っちゃったからね。

帰宅後、水で洗って、お香の煙をくぐらせて浄化。

そして、せっかくTピンが刺さっているので、

今バッグに付けているストラップに一緒にぶら下げることにした。

ビーズ細工、20年前のブームの時にやってたから、

この程度のことは何も手間じゃない。

丸カン(つなげるための針金の輪)も平ヤットコも持っているし、

Tピンが金属疲労起こして使えないようだったら、

代わりが何本でもあるし。

が、金属疲労の心配はなく、丸カンも出番がなく、

ものの5分で、ストラップに追加された。

20年前と違ったのは、老眼で手元が見えづらかったことだけだ。こればっかりはね。

なおこのストラップは、お守りだ。

このブログにちょいちょい出てくる神社好きの同行者が、

櫻木神社を訪れ、そのおみやげでくれたもので、

ピンクの桜の花の形をしたかわいいお守りだ。

そこに薄緑のアベンチュリンが加わると、

何でかおいしそうな色合いなんだな。

 

自分の正当化だろうけど、

もらっちゃおうと思えたのもご縁かも。

落とし主さん、ごめんなさい。

もし探し回ってたら、腹の底からごめんなさい!

代わりに大事にするからね。