綴ルンです

思ったことを綴っただけさ

狭いのかな日本

「狭いニッポンそんなに急いでどこへ行く」

という標語があった。

交通事故の件数が社会問題になってたから、

気持ちにゆとりを持とうという意味合いだと、

子どもながらに何となく理解していた。

 

日本は確かに他国と比べて国土面積が大きくない。

社会科の副教材の地図帳で世界地図を見ると、

日本ってこんなに小さいんだと思った。

もっとも、その世界地図はたいがいメルカトル図法で描かれていて、

丸い地球を平たくして緯度と経度を直角に交わらせる分、南北の両極に近づくほど国土面積が広がるような描かれ方だから、

日本がよけいに小さく見えてしまうのだが。

国土面積が正しい地図はモルワイデ図法で、地図全体の形が楕円形。

しかし、地図の両端に行くほど国の形が細長くなるので、国の形が見づらい。

そしてそれでも、日本は小さい。

 

だけど大人になってくると、

日本だって十分広いわ、と感じるようになった。

移動手段が発達して、移動時間は格段に短くなってるのに、

ああ、遠いなあ・・・と思うことが増えた。

なぜだろう?

移動中の景色の密度が高いせいなのか、

気ぜわしくなったのか、

老化現象か。

だいたい、時代物ドラマもよくない。

鎌倉から岩手の平泉まで、移動が一瞬だったり、

鎌倉と京都の間も一瞬だったり、

青森からやって来てあっという間に鎌倉を陥落させて、またあっという間に岐阜まで行っちゃったり、

大阪から朝鮮半島とか、堺からフィリピンとか、

それ本当はどのくらい日数掛かってるんだよ、というところをはしょり過ぎ。

その感覚で移動しようとすると(しようとするのもおかしいのだが)、遅々として進まず あれー?となってしまう。

まして足軽は徒歩でしょ?

戦でなくても、江戸からお伊勢参りとか、大山参りとか、飛脚とか、駕籠とか、

昔の人、すごいなあ。

 

国内で行きたい所、まだたくさんある。

なのに移動の時間と手段と費用を思うと、

計画も立てられない。

ニッポンのどこが狭いんだ。

隣県に行くだけでも時間と手間が掛かるから

(県境に住んでないもんで)

急いで行っておきたいんだ。