綴ルンです

思ったことを綴っただけさ

直感的操作

知らなかっただけで、例えば人間工学の分野では昔から使われてた言葉かもしれない。

出っ張ったボタンがあったら押すものだと、誰に教えられずともするような操作。

それは確かに直感的だ。

ただ、スマホのあれやこれやの操作に関しては、万人がそう思えるのか。

 

今のスマホは2代目で、

私はスマホユーザーとしては浅い。

長くガラケーで頑張ってたのと、

1代目も故障でなく空きメモリ不足でどうにもならなくなったので替えたからだ。

アプリのアップデートを求められるまましてたら、

どんどん肥えてメモリ食らうんだもん。

OSのアップデートもできなくなったし。

そもそものメモリが全体で9GBもなかったから、

今の仕様と比べると、何もできないね。

で、ユーザー歴が浅いために、

今でもまごつくことがある。

 

この間は自分が一体何をしたのか、

ホーム画面から検索バーが消えていた。

しょっちゅう使うし、見慣れた画面がアイコン1行分消えてスカスカで落ち着かなくなってしまったし、

でも戻し方分からないしで、

かなり長い時間あーだこーだとやってたら、

いらないアイコンをいくつも増やしてしまったり、

前のスマホなら長押しで出てきた選択肢が出てこず

どうしていいか分からなくなったりした。

検索自体は他の方法でできるんだけど、

とにかく見慣れた画面に戻したいだけだった。

それで戻そうと奮起してたら、

同じアイコンがいくつも並ぶわ、位置も変わって違和感がさらに増すわで、もうドツボ。

 

どうしたかは端折って結果を書くと、

検索バーを復活させることができ、

増やしてしまった余計なアイコンの整理もできて、

見慣れたホーム画面に戻すことができた。

よく分からないからと避けていたところに答えがあったので、勉強になりましたわ。

無事に済ませてしまえば、確かに操作自体は直感的と言えた。

でも終えてからちょっと思ったのが、

 

指でドラッグ操作をするって、

果たして直感的操作なのか?

 

さすがに私はそういう操作があると知ってるので、

タッチかドラッグかの使い分けは深く考えずにできるし、

ほとんどの人はそうだと思う。

けど、この数年でスマホを持ち始めた高齢者はどうだろう。

勉強熱心だったり好奇心旺盛だったり新しもの好きだったりすれば、すぐに使いこなすだろうが、

子どもに言われてガラケーから変えたという人は、

それまではボタンを押す操作ばかりだったから、

タッチは分かってもドラッグは、発想もしなかったりするんじゃないか。

パソコンを使う人ならマウスの操作でよくやるから、要領を得られるとしても、

パソコンにも触れることがなかったら。

誰かに教えてもらわなければ、たぶんお手上げであろう。

 

いつだかTVの通販番組で、

あるスマホを紹介してた営業担当らしき人が、

タレントからの質問に「直感的に操作できます」と繰り返し答えてるのを見たんだけど、

直感的操作って

そうしたくなる本来の意味の部分と、

知っているからこそできる場合と、

両方あるよなあ と

今回の件で思ったのだった。