綴ルンです

思ったことを綴っただけさ

つらつら(満月)

昨日の夜11時少し前に満月になった。

夜中に滿月の時間を迎えるので、

満ち立ての月を見ようとベランダに出たが、

昨夜はほぼほぼ曇り空。

それでも雲は流れていて、うっすら切れ目もあったので、

どうにか姿を見せておくれーと懇願。

高層の薄雲のベールまでは取れなかったけど、

待っていたらまるっと姿を現してくれた。

やったあ。ありがとう。

ただ待っている間に足を蚊に食われていて、

痒くて参った。

 

今日は玄関前から、上って間もないほとんど滿月を見た。

高層の薄雲越しに、赤っぽい山吹色の朧月。

夜中は晴れるらしいから、

昨日と同じ時間にまたベランダで見てみよう。

 

スピリチュアル的に、満月や新月には願い事をするといいという。

あとアファメーションとか、開運アクションとか。

以前はそれらをやっていた。

鰯の頭も信心から。

信じる者は救われるのだ、と。

数年以上は一生懸命やっていたのだが、

今はそういうことはしていない。

願ったことが叶わなかったと思ったからだ。

だが、やめてから何年か経つが、

当時身を置いていた環境の下で叶えたかったことは

その環境を離れたことでどうでもよくなり、

今、その当時叶えたかった願い事を叶えている。

あきらめて手を放したら、忘れた頃に手に入れた。

まったく違う環境で。

しかしそれが月への願掛けのおかげかどうかは、

検証のしようもない。

ホロスコープ上の情報は今後も集めるけど、

アファメーションや開運アクションの復活はないだろな。

 

前に、ある開運系YouTuberが、新月前日の配信で

「明日の新月には、月の光を浴びながら・・・」

と言ってるのを聞いて、吹いた。

新月の光、どうやって浴びるの?

太陽と重なってますが?

それまでは頻繁にその人の動画を見ていたが、

それ以来、見るのをパッタリやめた。

字幕の誤字も多かったしな。

配信前にその程度のチェックしなよ、生配信じゃないんだから。

もう見てないから知ったこっちゃないけど。

 

満月を見たいのは、きれいだから。

住んでるところは街明かりがけたたましいけど、

そんな中でも満月の光は強いから。

月の光だけで露光して風景写真を撮った、美しい写真集もあったね。

見つめ続けるのは目が痛くなるからできないけれど

何度見ても見飽きない。

月齢はピークを過ぎたが、今夜は名残りの満月だ。