綴ルンです

思ったことを綴っただけさ

食べなくなったお菓子

駄菓子は品数多いから別として、

子どもの頃はよく食べてたけど、

そのうち食べなくなったお菓子を2つ。

 

決定的に食べなくなったのは

キャラメル。

本当に大好きだった。

グリコのキャラメル、アーモンドグリコ

明治のサイコロキャラメル

森永のミルクキャラメル、

ロッテのミルク5(ファイブ)。

ミルク5は他よりちょっと大きくて、

食べごたえと満足感があった。

でも食べなくなったのは、

食べてる最中、歯の被せ物が取れたから。

以降パッタリ食べなくなった。

同じ流れで、チューイングキャンディとハイチュウも食べなくなった。

相当ショックで不快だったんだな。

て何で他人事だよ。

 

同じく食べなくなったのは

チューイングガム。

母親が好きで、おこぼれもらって噛んでいた

ロッテの板ガムシリーズ。

でも子どもにクールミントは口の中が痛かった。

好きだったのはコーヒーガム。

もっと好きだったのは梅ガム。

クイッククエンチCガムは、噛み始めは甘酸っぱい味が濃くて苦手だけど、だんだん薄まってちょうどよくなった。

余談だけど、クイッククエンチCはアイスもあって、そちらの方が子どもにはおいしかった。

CMの音楽も覚えてるし、サウンドロゴも歌える。

ブルーベリーガムも甘さが強くて、香りは良かったけどそんなにハマらなかった。

グリーンガムはクールミントと区別がつかなかった。

そういえば家族で車で出かける時、

車のにおいと母の化粧のにおいと母が噛むクールミントガムのにおいが入り混じって、

それだけで車酔いした。

で、食べなくなったのは、

味がなくなったのをすぐに捨てると母に「もったいない!」と怒られた記憶が強いのと、

でも味がないのを噛み続けるのはイヤだし、

味のあるうちに飲み込むこともできないし、

捨てる時は紙に包んでくずかごへ、で

諸々面倒くさいから。

成長してからも、ガムは自分で買うってほとんどなかったな。

 

スーパーのレジ横のそれら見ると、

ちょっと懐かしい。

買わないけど。