綴ルンです

思ったことを綴っただけさ

上から目線

て言葉が市民権を得て久しいし、

私も使ってきたのだが、

あまりの使われっぷりに、近頃疑問を持つようになった。

要は「エラそうに」ってことだよね。

けど、言ってる内容に一日の長でもある相手なら、

そりゃエラそうにも言うでしょう。

「エラそうに」ってのも、言われた側の主観だし。

言った側が明らかに小バカにしてきたり、頭ごなしに物を言ってきたら、それは腹も立つけどさ。

そういう態度じゃなく、諭しているのすら、

「上から目線」と言ったりする。

じゃあどんな言い方ならいいんだろ。

そんなに横並びでないと気が済まないのか?

これまでに経験したこと、体験したこと、得ている知識や知恵、ものの考え方、どれをとっても

誰のものも横には並べられないのに。

それとも、自己肯定感の低さの裏返しなのかな。

自分で自分を貶めてるのに、

ちょっと人から下に見られたと感じたら、

「上から目線だ」と攻めてきたりする。

精一杯尊重して話をしてるのに、その一言で壁を作られたら、

それ以上何を言っても受け取られない。

だからって、こちらがへりくだるのも違うし。

 

話題になったドラマ『不適切にもほどがある』の最終話では、

「♪寛容になりましょう」と寛容音頭が歌われたが

どこからの目線であっても敵意がないものなら、

それこそ寛容に、受容の幅を広げてよ。

いちいち引っかかってしまうの、自分も苦しくないか。ずっと心がささくれて。

バカになんかしてない。敵意も悪意もない。

話をしたいだけ。

「上から目線」を乱用するなら、

気まずい雰囲気回避のために参考として、

どう言ってもらいたいのか教えてくれない?

もっとも、その通りにするとは確約できないけど。

 

人に「上から目線」と言ってきた人は、

人から「上から目線」と言われたら、

次からどう会話するんだろう。

「お互いさまだね」って笑って、

話し方にアンテナ立てず、流してしまえれば、

気持ちは穏やかでいられるし、見える世界が広がる

ように思うんだけどな。